
風薫る五月の為の菖蒲
飾って下さる方にとって清らかな五月となりますように
薫風清爽
と名前をつけました
共箱




***☆***
かんたん
正しい
掛け軸巻き方講座
①

太巻きの芯に黒漆塗の軸をはめる
チョボがあるほうを奥にする
芯を閉じる

太巻きの芯とは一番手前こちらのこと
②

巻いていく
③

鳥の子紙(あて紙)を挟む
④

くるりのこと
⑤

組紐が重ならないように巻いていく
端は写真のように折り込む
(次回するり‥とほどけます)
⑥

桐箱にしまいましょう


風薫る五月の為の菖蒲
飾って下さる方にとって清らかな五月となりますように
薫風清爽
と名前をつけました
共箱




***☆***
かんたん
正しい
掛け軸巻き方講座
①

太巻きの芯に黒漆塗の軸をはめる
チョボがあるほうを奥にする
芯を閉じる

太巻きの芯とは一番手前こちらのこと
②

巻いていく
③

鳥の子紙(あて紙)を挟む
④

くるりのこと
⑤

組紐が重ならないように巻いていく
端は写真のように折り込む
(次回するり‥とほどけます)
⑥

桐箱にしまいましょう
